更年期障害とは
症状別
│
サプリ別
│
プレゼント
│
ライブラリ
│
話題のサプリ
│
コラム
│
メルマガ
│
リサーチ
TOP
>お悩み・症状>
更年期障害
サイト内検索
サプリメント一覧から知りたい情報を探す―
健サプねっとは?
健康食品とは?
■更年期障害
■更年期障害とは
更年期障害は女性特有の症状です。40歳代後半〜50歳代中頃になると、それまで女性としての機能を維持するために多くの作用をしてきた女性ホルモンが減少することが主な原因で起こります。したがって、女性なら誰もが経験する自然な体の変化といえます。
■更年期障害のメカニズム
更年期障害には、「ホルモン分泌異常」と「環境・心理・精神的な変化」という二つの変化が影響しています。
<女性ホルモンの分泌異常>
卵巣の働きは閉経の5年くらい前(40代半ば)から減退しはじめますが、それに伴い、卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲン)が減少します。女性ホルモン(エストロゲン)が減少すると、身体は卵巣の機能を元に戻そうとするため、卵巣を刺激するホルモンを大量に分泌します。卵巣を刺激するホルモンを大量に分泌しようとすることが、脳の自律神経中枢に影響を与え、自律神経失調を起こし、さまざまな症状を起こすようになります。
<環境と心理の変化>
更年期が人生の転換期となることが多い時期であることも更年期障害に影響を与えています。親の介護、子どもの受験や独立、夫の多忙などに加え、体力や性機能低下の自覚や生活習慣病などの不安など、様々なストレスが症状を悪化させます。
■更年期障害とは
更年期障害は女性特有の症状です。40歳代後半〜50歳代中頃になると、それまで女性としての機能を維持するために多くの作用をしてきた女性ホルモンが減少することが主な原因で起こります。したがって、女性なら誰もが経験する自然な体の変化といえます。
■更年期障害の主な症状
更年期障害は個人差も大きく、時には症状そのものが時間とともに変化することが多いのですが、一般的には“ほてり”や“発汗”“のぼせ”などの血管運動神経系の症状がもっとも多いようです。
更年期障害の症状には、以下のようなものがあります。
血管運動神経系
ほてり、のぼせ、動悸、発汗
ほてり、のぼせ、動悸、発汗
しびれ、腰痛、肩こり、関節痛
精神神経系
頭痛、めまい、耳鳴、不眠、不安感、うつ
消化器系
吐き気、食欲不振、便秘、胃もたれ
外分泌系
口腔や外陰部の乾燥感
泌尿器系
頻尿、排尿痛、残尿感、血尿、尿失禁
生殖器系
月経異常、膣乾燥感、性欲低下
■更年期障害の治療法
<ホルモン補充療法>
ホルモン薬を服用し、不足している女性ホルモンを補い、更年期障害を原因から治療する方法です。
<薬物療法>
自律神経薬、向精神薬、漢方薬等を用いて、体調を整え、症状をやわらげていきます。
<心理療法>
心因性のものには、カウンセリングなどによる心理療法を受けることで改善する人もいます。
<症状に合わせた薬>
肩こり、頭痛など、更年期によってあらわれる症状を抑えます。
<運動や食事 >
バランスのとれた食事や運動を生活にとりいれることで、更年期に負けない体と心をつくります。
■更年期は第2の人生のスタート
平均寿命が伸びた現代もその前の時代も閉経年齢はさほど変わりません。つまり閉経以降の人生が伸びるわけです。更年期は第二の人生の出発点でもあります。更年期障害を乗り越えて、快適な老齢期を過ごしましょう。
■更年期障害に効果的なサプリメント
マカ
:
ビタミンB群、アミノ酸、カルシウム、サポニンが症状を緩和・改善します。
イチョウ葉
:
老化を促進させる活性酸素を消去する作用と血管拡張作用をもっています。
ローヤルゼリー
:
アセチルコリンが、副交感神経に関与して自律神経を整えます。
大豆
:
大豆イソフラボンが女性ホルモン(エストロゲン)と同じ働きをします。
カプサイシン:
アドレナリンの分泌によりエネルギー代謝が高まります。
気になる成分があった時には、
こちらでお調べください。
・
フリーワードで検索
・
五十音順で検索
看護師 ゆかりちゃん
自律神経
は、体温の調整・血行・呼吸・栄養の吸収・消化・代謝・生殖等種々の臓器の機能調整に関与し、人が健康に生きるためにはとても大切な役割をしています。
これらの中の一つでも働きが落ちると体は健康を維持できないんですよ。
▼お悩み・症状
・
アトピー
・
胃炎
・
ED(インポテンツ・勃起障害)
・
肩こり
・
花粉症
・
がん(癌・ガン)
・
肝炎(肝障害)
・
肝硬変
・
関節痛
・
血栓症
・
高血圧
・
高脂血症
・
口内炎
・
更年期障害
・
骨粗鬆症
・
子宮内膜症
・
しみ・そばかす
・
女性不妊(不妊症)
・
神経痛
・
心臓病(狭心症・心筋梗塞)
・
頭痛
・
前立腺肥大
・
痴呆
・
痛風
・
低血圧
・
糖尿病
・
動脈硬化
・
脳血管障害(脳卒中)
・
冷え性
・
肥満・ダイエット
・
便秘
・
味覚障害
・
むくみ
・
腰痛
・
リウマチ
症状別
│
サプリ別
│
プレゼント
│
ライブラリ
│
話題のサプリ
│
コラム
│
メルマガ
│
リサーチ
※当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
株式会社現代医学研究社
Copyright 2004 www.e-kenko.org Allright Reserved.