アンチエイジング特集―健康とサプリメントの総合情報サイト―健サプねっと
症状別
│
サプリ別
│
プレゼント
│
ライブラリ
│
話題のサプリ
│
コラム
│
メルマガ
│
リサーチ
TOP
>
おすすめ特集−ライブラリ
>
アンチエイジング特集
サイト内検索
健サプねっととは?
健康食品とは?
1:
アンチエイジングとは
2:
老化の原因
3:
サプリメントによるアンチエイジング(若返り):1
4:
サプリメントによるアンチエイジング(若返り):2
・
フリーワードで検索
・
五十音順で検索
アンチエイジング特集
>
サプリメントによるアンチエイジング(若返り):1
■
サプリメントによるアンチエイジング(若返り):1
●
アンチエイジング(若返り)のためのサプリメント
アンチエイジングのためのサプリメントは、老化の原因を除去したり、改善することにより肌や体の若返りを可能にする効果を持っています。その主な効果に、「抗酸化作用」・「糖化抑制」・「免疫強化」・「ホルモン補充」があります。
■アンチエイジングのサプリメントの主な効果
抗酸化作用
活性酸素を除去する
糖化抑制
糖化を防ぐ(アルギニンなど)
免疫力強化
免疫を強化する
ホルモン補充
ホルモンは通常医薬品のため、ホルモンそのものを摂取するのではなく、その代替として、ホルモン様作用、ホルモン分泌促進作用、ホルモン生成促進作用などを示す天然成分
●
アンチエイジング効果のあるサプリメント
マカ
アブラナ科のカブに似た植物。若返りのホルモンと言われている成長ホルモンの分泌を補うアミノ酸であるアルギニンが多く含まれています。また、ホルモンバランスを整え、更年期障害の解消にも効果があります。また、男性の精力増進にも効果があります。
イソフラボン
大豆胚芽に特に多く含まれるフラボノイドの一種です。女性ホルモン様作用で更年期障害の緩和、骨粗鬆症の予防、若返りに効果があります。
コラーゲン
皮膚中のコラーゲンは加齢により減少することが知られていますので、若いうちから日常的にサプリメントで補っておけばコラーゲンの減少を防ぐことが可能になると考えられます。
コエンザイムQ10
細胞が働くためのエネルギーATPを生み出す補酵素です。老化や低血圧、生活習慣病などの症状を改善させる働きや、抗酸化作用も認められています。
ミルクIgG
人間にとって感染症となる26種類の細菌を無害化した抗原(ワクチン)を牛に繰り返し投与して、その菌に対する抗体を産生させた牛からの牛乳に含まれる人間に有効な抗体です。
腸内の病原菌や悪玉菌に結合し排除します。腸内環境を整えることにより免疫力を高め、リウマチ性関節炎、アレルギーに効果を示し、血圧、便秘などを改善します。
ラクトフェリン
牛乳から発見されたごく微量のタンパク質です。 赤い色をしているため"赤いタンパク質"と呼ばれました。鉄イオンと結合して、細菌が生きて行くために必要な鉄分を奪い、細菌の生存や増殖を抑制します。そのため腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌の増殖を助け腸内を正常に保ちます、また、抗酸化作用、抗炎症、免疫調節作用などがあります。
システイン
システインはアミノ酸(たんぱく質をつくる成分)の一種で、メラニンができる前の物質、ドパキノンと反応してメラニンをつくらせないだけでなく、−度できたメラニンにも反応してこれを破壊(還元といいます)し、無色にします。
ソフォン
(赤ガウクルア)
タイ国メコン川流域の特定地域に生息する、マメ科コチョウア科に属する熱帯植物。 男性を性的に強くする効果があります。
ビフィズス菌
大腸に多くいる善玉菌の代表的なものなものです。腸内の環境を整えるとともに、腸の壁を通してビフィズス菌と免疫細胞とは情報のやりとりをしており、ビフィズス菌が免疫に関係する体内の細胞を増やして、抗体を作り出す働きがあると言われています。また、老化やガンの予防効果があります。
>> アンチエイジングの効果のあるビタミン・ミネラル分はこちらから
<< 前のページへ
次のページへ >>
症状別
│
サプリ別
│
プレゼント
│
ライブラリ
│
話題のサプリ
│
コラム
│
メルマガ
│
リサーチ
※当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
株式会社現代医学研究社
Copyright 2004 www.e-kenko.org Allright Reserved.